【札幌ラボ大移動!-引っ越し編-】

こんにちは。札幌のNAGAIです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
札幌では現在氷点下の日も珍しくなく、毎日雪が降っております…。
さてそんな弊社札幌ラボですが、実は昨年末、大通公園沿いの
西11丁目のオフィスから、札幌駅前にオフィスが移転いたしました!
2019年下旬からお世話になり、愛着と思い出が詰まった旧オフィスを離れるのは
少し寂しかったですが、最初は2人から始まった札幌ラボも、現在ではとても
頼りになるメンバーが増え手狭になり、そしてもっともっと仲間を増やしたい!
そんな想いから今回移転する運びとなりました。

約1年という短い期間でしたが、ありがとうございました!!
今回の札幌ラボ移転に伴う引っ越しは、全て札幌メンバーで行いましたので、
その全貌をみなさんにお伝えしたいとおもいます!
|引っ越し
基本他のラボもですが、引っ越しの作業は業者を使わず自分たちで行います!
『自分たちのことは自分たちでやる』。
BTMの社風をよく表している光景だと思います。
まず搬送する荷物をまとめる為に、掃除をおこないました。
札幌ラボは物が少ないと思っていましたが、片付けると出てくる出てくる…。


大掃除の時と同じ感覚ですが、片付けてみると意外に物が多いことを実感しますね。
そしてお世話になったオフィスに別れを告げ、余韻に浸る暇なく荷積みへ。
搬出した荷物は事前に借りたハイエースに詰め込みましたが、
こう見ると壮絶な光景ですね…(笑)。


全て詰め込み、いざ新オフィスへ!!
この時の気分は、さながら開拓民でした(笑)。

長い旅路の末(車で5分)、ついに新オフィス到着。
引っ越しはここからが本番…という事で効率よく2手に別れそれぞれ作業を行いました!


Aチームは、積み下ろした荷物をオフィスに搬入して、買い出し荷物の到着前に電源やLANの配線を行い、BチームはDIYの組み立て部材(パーティションや扉)の買い出しを行いました。
|力仕事担当のAチーム
まずはすべての荷物をビル前からオフィスへ搬入。
日頃の運動不足が祟り、かなり疲労困憊でしたが無事運び終え、達成感…。

その後、床をはがして電気配線やLAN配線。
なかなか剥がしにくい頑固なパネルもありましたが何とか完了しました!
一瞬自分の職業を忘れかけました(笑)


今回は引っ越し編という事で、新オフィスへの移動をメインでご紹介しましたが、
次回いよいよ新オフィス完成します…!!
DIYの様子を含め、“新札幌ラボ”を本邦初公開しますので、
ぜひぜひみなさん楽しみにしていてくださいm(_ _)m
それでは、またBlogでお会いしましょう♪
-
SNS
-
投稿日
-
カテゴリー
BTM Life