ショートフィルムとWebサービス⑤~女優 平岡亜紀インタビュー・後編~

こんにちはkuboba-です。
ショートフィルムとWebサービスに関する連載第5回目は、前回に引き続き平岡亜紀さんへのインタビュー(後編)です。
平岡さんにWebサービスの活用法やそれらに望むことをお伺いしました!
kuboba-
平岡さん、引き続き後編もよろしくお願い致します。
平岡さんはWeb、ITサービスをどの様に活用されていますか?
SNSを通して嬉しい出来事がたくさん!
平岡
Facebook、Twitter、Instagram、ブログ等のSNSを利用して、活動報告などをしています。
SNSを通して、日本はもちろん、海外の方からも「あなたのファンです!」とコンタクトがあるのはとても嬉しいです!!
また、Twitter等、SNSの繋がりから、海外の映画関係者にお会いする機会も増えてきました。
そういう繋がりのきっかけとなる、ネットの力って本当にすごいですね!!
本格的なホームページを簡単に作成できるサービスを活用
平岡
また、「Squarespace」というオンライン上で本格的なホームページを簡単に作成できるサービスを活用して、オフィシャルHPを製作しました。
kuboba-
「Squarespace」ですか、クオリティーの高いHPを簡単に構築できるWebサービスですね。
ただ、「Squarespace」は英語版のみリリースのはずですが?
平岡
知人の外国人フォトグラファーに教えてもらったんです。英語で分かり辛いところはその方にアドバイスをもらいました。
kuboba-
ネットを利用して人脈を広げているのは素晴らしいことですね!
そんな平岡さんのオススメのアプリを教えて下さい。
平岡さん愛用のオススメアプリ2選
平岡
「Vivino wine scanner」というアプリを頻繁に使用しています。ワインラベルを撮ると、銘柄や料金、他ユーザーのレビューが見れたりします。自分でもメモを残すことができるので、ワインノートとして使っています。
また、名刺認証アプリなんていうのもあるんですね。「Camcard」というアプリを友達が使っていて、びっくりしました。
これから先、名刺交換が紙ではなくアプリで交換するという時代がきそうですね^^
kuboba-
趣味にビジネスにアプリを活用なさっているのですね!
今後Web、ITサービスに望むことはありますか?
複数のアカウント管理をなんとかしたい!
平岡
各種サービスの内容の更新とアカウント管理が少し大変ですね。
各サービス毎でフォローしてくれるファンの方が違うのでやめる訳にはいかない!
各種サービスの(シュア)連携機能がもっと使いやすくなって欲しいと思います。
あと、もっと世界中のショートフィルム見たくありませんか?
世界中のショートフィルムをレビュー、配信してくれるWebサイトあったらいいのに!と思います。
kuboba-
そうですね、ショートフィルムを気軽に楽しめる様になって欲しいですね。
さて、最後に演技をする上で最も大切にしていること、そして今後の抱負を教えて下さい。
平岡
以前は演出家、監督が絶対の存在と思っていて、彼らの指示に従っていればいいと思っていました。
しかし、最近はリハーサル等で彼らとディスカッションを重ね、自分の意見もなるべく反映して演じています。
役者としてのプライドを持って演じたいですね。
また、海外の映画作品に出演出来るように頑張ります!!
kuboba-
平岡さん、本日はお忙しい中ありがとうございました。
今後のご活躍を楽しみにしています。
過去の「ショートフィルムとWebサービス」に関する記事はコチラから。

ショートフィルムとWebサービス①

ショートフィルムとWebサービス② ~フィルムフェスとは?~

ショートフィルムとWebサービス③~監督TOOWA Ⅱインタビュー~

ショートフィルムとWebサービス④~女優 平岡亜紀インタビュー・前編~
平岡亜紀さんの出演作の最新情報はブログやTwitterをチェックして下さい。
平岡亜紀Offical blog
ameblo.jp/aki-hiraoka平岡亜紀Twitter
@zunzunzunpaPROFILE
横浜出身。高校生の時にNYにダンス留学した際に触れたブロードウェイのミュージカルに影響を受け、役者活動をスタートさせる。 役者としての資質を映画監督の利重剛や園子温から評価され、後に利重剛とはショートフィルム「埠頭、深夜。」、園子温とは「TOKYO TRIBE」、「みんな!エスパーだよ!番外編~エスパー、都へ行く~」、「リアル鬼ごっこ」にて出演することになる。 上記の作品以外に、群馬の桐生映画祭制作作品「わたしのまち」(丸山隆監督)や、ショートショートフィルムフェスティバル上映作品「家族ごっこ」(内田英治監督)、東京国際映画祭スプラッシュ部門コンペティション選出作品「下衆の愛」(内田英治監督)などに出演している。現在も公開作品が待機中。
WORKS
- 2015 TV「びったれ!!!」第2話 長澤裕美役
- 2015 TV「みんな!エスパーだよ!番外編 ~エスパー、都へ行く~」カリナ役
- 2015 映画「ラブ&ピース」
- 2015 映画「家族ごっこ」洋子役
- 2015 映画「リアル鬼ごっこ」タエコ役
- 2015 映画「わたしのまち」大橋莉子役
- 2015 映画「埠頭、深夜。」ミユ役
- 2015 舞台 劇団K助プレゼンツ公演「オムニー7」"BIDAN"
- 2016 映画「下衆の愛」大根女優役
-
SNS
-
投稿日
-
カテゴリー
BTM Useful