株式会社BTM(以下「当社」といいます。)は、 個人情報の適切な取り扱いを行う事業所にのみ許可される 「プライバシーマーク」の付与認定を受けています。
当社は、主たる業務として情報サービス事業を行っています。 業務を通じてお客様及び当社従業員から個人情報を取得することがありますが、それら個人情報を保護することは重大な社会的責任と認識します。
以下に示す個人情報保護方針を実現するため、
「JIS Q 15001:2017個人情報保護マネジメントシステム-要求事項(以下「PMS」といいます。)」に
準拠した当社PMSを構築・運用するとともに、「セキュリティー、ファースト!」というスローガンを理念に、
当社PMSの継続的改善に全社を挙げて取り組むことを宣言します。
①.当社は、情報提供者の同意を得た利用目的の範囲内で、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
②.当社は、取得した個人情報を利用目的の範囲内で利用及び提供します。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わず、それを実現するための措置を講じます。
③.当社は、個人情報への不正アクセス或いは個人情報の紛失、破壊、改ざん又は漏えいなどのリスクに対し、それらを予防し、必要に応じて是正を行う等の合理的な安全対策を講じ、PMSの改善を継続的に実施します。
④.当社は、個人情報の保護に関する法律を基本とし、個人情報の保護に関する関係法令及び個人情報保護委員会を始めとする各省庁のガイドラインを遵守します。
⑤.当社は、情報提供者の同意を得た場合又は法令により正当な理由があるとされる場合を除き、個人情報を第三者に開示、提供いたしません。また、法令により正当な理由があるとされる場合を除き、特定個人情報を第三者に開示、提供いたしません。
⑥.当社は、個人情報に関する苦情及び相談に、適切かつ迅速に対応いたします。
⑦.上記①から⑥の方針を真に実践するため、社内にプライバシーマーク推進委員会を設置し、社会的ニーズや最新のIT技術動向を踏まえた上、PMSをより適した形で実現できるよう善処します。
2013年05年07日(制定)
2018年12月25日(改訂)
株式会社 BTM
代表取締役会長 吉田 悟
①.ご本人から直接書面取得以外で取得する場合の利用目的は以下のとおりです。
②.開示対象個人情報(直接書面取得)の利用目的は以下のとおりです。
お問い合わせで取得した個人情報は、委託および以下の場合を除き、第三者に開示又は提供いたしません。
・ご本人の同意がある場合
・法令等で認められた場合
・人の生命、身体又は財産保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
当社では、業務を円滑に遂行するため業務の一部を委託先に委託することがあります。その場合、当社の定めた基準にもとづき十分な個人情報の保護水準を満たしているものを選定いたします。
委託した個人情報の安全管理が図られるよう、契約において個人情報の管理、秘密保持、再提供の禁止等、個人情報の漏洩えい等なきよう必要な事項を取り決めるとともに、個人情報の安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。
当社が個人情報を取得する項目は、全て任意です。ただし、ご提供いただけない情報の種類によっては、当社からの連絡の一部又は全部をご提供できない場合があります。
ご提供いただいた個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、削除、利用又は提供の停止等を請求することができます。
請求される場合は、当社所定の書類及びご本人確認書類のご提出をお願いいたします。詳しくは、下記のお問い合わせ先までご相談ください。
個人情報保護管理者:取締役
電話番号:03-5784-0456
当社は、個人情報保護委員会の認定を受けた認定個人情報保護団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者です。同会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受け付けております。
<お問い合わせ先>
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
住所 : 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
電話番号: 03-5860-7565 / 0120-700-779
※上記問合せ先は、当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。
※当社の商品・サービスに関する問合せはこちら記載されている各事業所にお問合わせください。